こんにちは☀
ペットシッターのTokyo Sitterです。
本日はこの時期皆様がご利用されているであろう、
「日焼け止め」についてのお話です。
私自身ももちろん日焼け止めや化粧水は使うのですが
愛犬がなめたがりませんか?
これって舐めても大丈夫なの?
という不安があるかと思いますので詳しく書きますね!
大前提として
舐めるのはNG×
化粧水や日焼け止めは、ヒトの皮膚に塗るものとして安全性が確認されているものになります。 注意書きにも書いてあると思いますが、
経口摂取での安全性は確認されていないものがほとんどでしょう。 特にチワワやティーカッププードルなどの超小型犬については、
ヒトの何倍も影響がでる可能性があります。
なめさせないように注意しましょう。
特に注意が必要なものとしてあげられるのは「除光液」です。 除光液は、その匂いや蒸気を吸い込んだだけでも嘔吐・頭痛が起きたり、多く吸えばふらつきが起こるケースもあるそうです。皮膚へ付着すれば皮膚炎も発症する可能性もあります。 もしも愛犬が除光液を口にしてしまったのなら、無理に吐かせようとはせずに、すぐに動物病院で診てもらいましょう。
化粧品や日焼け止めなどに限らず、普段から身に着けている日常品には、犬にとって有毒となる成分が多数潜んでいます。 日頃から誤飲を防ぐように、保管場所や使用方法に気を付けましょう。 そして、犬が舐めても安心!な製品であっても、積極的になめさせるようなことはしないでくださいね。
対策として✨
もしも愛犬さんや愛猫さんが日焼け止めや化粧品を塗った肌をなめようとしている様子であれば、
こちらから撫でてあげたりおもちゃをあげたりするようにして気をそらせるなど、
愛犬や愛猫ができるだけ肌をなめないような工夫をしましょう。
安心・安全で夏を過ごしましょうね♪
(美肌も目指しましょう♪(笑))
♡#ペットシッター& #家事代行 のTokyo Sitterへのお問合せ♡
LINE@:@ods6905f